警察政策学会の活動、関連学会の動向、参考文献等を紹介するため、会報「ニュースレター」を年2回発行し、会員に配布しています。
ニュースレターの発行状況(21~25) | 46- 41- 36- 31- 26- 21- 16- 11- 6- 1- |
番号 | 巻頭言 | 特別寄稿 | 事務局だより |
---|---|---|---|
Vol.21 平成21年 7月 |
・「刑事司法における公共の利益と被害者の利益」 諸澤英道 (常盤大学大学院教授) |
・警察OBリレーエッセイ 「研究と財源」 立花昌雄 ((株)パスコ顧問) |
・特別調査研究 ・出張報告 ・「米英での犯罪政策の調査 研究の旅」 渥美東洋(警察政策学会会長) ・「WHO国際認証セーフスクール:台湾の安全学校の視察記」 石附弘((財)国際交通安全学会専務理事)、倉持隆雄(厚木市セーフコミュニティ担当次長) ・事務局だより ・新入会員の紹介 ・学会推薦図書 ・「ひと・組織・こころ」・「ある警察官僚の詩」・「変化の時代の警察活動」 ・平成21年度総会・シンポジウムの開催結果 |
Vol.22 平成22年 1月 |
・「予算配分という困難」 安念潤司 (中央大学法科大学院教授) |
・警察OBリレーエッセイ 「2対7に着目せよ」 野田健 ((財)公共政策調査会理事長) ・特別寄稿 似て非なる日本版「安全なまち」とWHOの「セーフコミュニティ」 石附弘 (警察政策学会理事) |
・事務局だより ・新入会員の紹介 ・学会推薦図書 「メディアとテロリズム」・「外国人犯罪捜査の手引き」‐韓国を中心とした‐ 「安心・安全を創出するための15の視点」 「逐条解説 犯罪収益移転防止法」 「犯罪学入門」 |
Vol.23 平成22年 7月 |
・「犯罪機会プロファイリング」 小宮信夫 (立正大学文学部社会学科教授) |
・警察OBリレーエッセイ 「国際標準という国益」 鎌田邦廣 ((社)新交通管理システム協会専務理事) ・特別調査研究 「警察官の心の支援と安全で安心できる町づくりの仕組みについて」 橋本裕藏 (千葉科学大学薬学部准教授) |
・事務局だより ・新入会員の紹介 ・学会推薦図書 「対テロ国際協力の構図 多国間連携の成果と課題」 「子供の遊びと安全・安心が両立するコミュニティづくり」 |
Vol.24 平成23年 6月 |
・「該当性判断と考量判断」 前田雅英 (首都大学東京法科大学院教授) |
・警察OBリレーエッセイ 「3Dテレビ出現で思うこと」 遠藤豊孝 ((株)日本緊急通報サービス社長) |
・事務局だより ・新入会員の紹介 ・学会推薦図書 「警察官のための刑事法要論」・ 「社会安全政策論概説」・ 「君は一流の刑事(デカ)になれる」・ 「刑事訴訟法の理論的展開」・ 「警察官のための憲法講義」・ 「警察官のための刑事訴訟法講義(補訂版)」・ 「実務のための財産犯講座」・ 「犯罪と社会」~初歩からはじめる犯罪社会学・ 「<改訂版>外国人犯罪捜査の手引き」・ 「続 ひと・組織・こころ」・ 「環境犯罪学と犯罪分析」 |
Vol.25 平成24年 1月 |
・「当事者個人主義」 堤 和通 (中央大学総合政策学部教授) |
・警察OBリレーエッセイ 「テレビ生活」 松田正一 (元警察庁情報通信局長) |
・事務局だより ・新入会員の紹介 ・学会推薦図書 「刑法総論講義(第5版)」・ 「刑法各論講義(第5版)」・ 「警察の灯火~平河抄」・ 「全訂 警察行政法解説」・ 「インテリジェンスの基礎理論」・ 「実務のための警察行政法解説」・ 「暴力団排除条例ガイドブック」・ 「ある警察官の昭和世相史」・ 「警察官実務六法」 |
ニュースレターの発行状況(21~25) | 46- 41- 36- 31- 26- 21- 16- 11- 6- 1- |